RECRUIT

求人案内

代表挨拶

代表挨拶

「食」を通じた豊かさの提供

創業当初から、「食」を通して地域の方々の生活を豊かにすることを目指してきました。
より良い商品とより良いサービスをお客様に提供すべく、これからも歩みを進めていきます。

代表取締役社長 谷口 恵司

採用メッセージ

創業当初から、「食」を通して地域の方々の生活を豊かにすることを目指してきましたこくぶやでは、売り場の組み方を自分なりに工夫したり、発注も任せるなど、現場の担当者が軸になるシステムで成長を続けてきました。責任ある業務を担当するからこそ、経験が蓄積され、お客様に喜んでいただいた時の達成感は大きいものです。
そしてこくぶやで働く社員の共通点は、ホスピタリティーの精神を持ち合わせていること。常にお客様や働く仲間たちのことを思いやり、助け合いながら業務を行っています。また、お客様との何気ない会話や「ありがとう」と感謝されることが、社員一人ひとりの働く原動力になっています。
「また来たいと思っていただけるお店作り」、それが私達が日々目指している目標です。

求める人材

企業と共に成長できる人材

企業と共に成長できる人材

常に「お客様を思いやる気持ち」を持ち続ける人材を求めています。よりお客様の生活を豊かにしたい、当社はその思いを、同じ方向を向く社員と共に実現させることを目指しています。

自発的に動ける人材

自発的に動ける人材

現場を重視する当社では、お客様と直接コミュニケーションをする社員の思いを大切にしています。お客様の気持ちを形にする、そんな社員一人ひとりの自発性を求めています。

仕事を楽しめる人材

仕事を楽しめる人材

仕事を任されるということは、責任感も問われます。だからこそやりがいも大きい。お客様の喜ぶ表情を支えに、やりがいと楽しみを日々感じることのできる人材に期待します。

業務紹介

品出し・商品補充

品出し・商品補充

納品された商品をカートで運び、売り場に並べる「品出し」に始まり、売り場の商品が不足している際に、逐一倉庫などから商品を持ってくる「商品補充」を行います。商品を一つひとつ確認し、お客様が見やすく、手に取りやすいように陳列します。

レジ業務

レジ業務

お客様がレジに持って来られた商品の代金を精算します。手早く商品一つひとつの価格を正確に入力することはもちろん、お客様と直接関わる業務なので、マナーや心遣いが非常に大切です。店の顔にもなる業務です。

売り場作り

売り場作り

どこにどの商品を陳列するかといった「陳列スタイル」や、それぞれどの位の品数を陳列するかといった「陳列数量」をコントロールする業務です。「商品を選びやすい」「楽しく買い物ができる」とお客様に喜んでいただける売り場作りを目指します。

発注業務

発注業務

仕入先に対して商品の発注を行います。商品ごとの売れ行きを日々確認し、また季節や社会状況なども注視し、適切に判断し発注します。売上増加につながる発注量も必要ですが、過剰在庫にならない数量の予測も必要です。

社員インタビュー

店長 田之上純一

こくぶやに入社した理由

私はこれまでにスーパーをはじめ、様々な仕事に携わってきました。結婚という節目を機に正社員の募集を探している際にこくぶやと出会い、入社しました。キャリアの中でスーパーで働いている期間が長かったので今までの経験を活かせると思ったんですよ。この経験を評価いただいて、入社後3ヶ月の研修を経て店長になりました。
実は、他のスーパーの内定もいただいていたのですが自由度が低く、お客様へ柔軟なサービスが届けられるのかと不安に思い辞退しました。一方で、私の考えや働き方を尊重していただけると直感したこくぶやへ入社を決めたんです。実際にお客様のためのサービスを柔軟に受け入れていただきながら働くことができています。

店長のやりがい

店長のやりがい

店長として働かせていただくことになりましたが、今まで店長経験がなくこくぶやに入社して初めて経験しました。そもそも自分の性格として、人を支えるような二番手の立場で働くことが得意でしたから初めは不安でした。しかし、実際に店長として働いてみると今まで感じたことのないやりがいを感じることができたんです。
他のスーパーでは本部の指示通り動くことが普通だと思うのですが、こくぶやでは売り場の組み方を自分なりに工夫したり、発注も任せていただいたりとほとんどのことを任せてくれるんです。その分責任感はありますが、お客様に喜んでいただいた時の達成感は大きいですし、何より店長としても、人としても大きく成長できたと感じますね。

入社歴3年
20代女性

いろんな面で成長できる場所

協調性のない自分に協調性が芽生えました。

入社歴10年
30代男性

人として成長できる環境に特化

会社が従業員の成長を最大限サポートする体制にあり、自分自身最高の環境で仕事が出来て、毎日仕事に行く事が楽しみで仕方ない。

入社歴1年
30代男性

活気がある会社

新しいことに取り組む意欲が凄いです!

入社歴10年
40代男性

自分の考えを実現しやすい

中小企業として上司との距離が近く自身のやりたい提案をトップまで通しやすいです。

入社歴1年9ヶ月
20代女性

働きやすい

能力を認めて仕事を任せてくれます。

入社歴1年
30代男性

従業員同士の仲が良い所です

報告・連絡・相談がしやすい環境です。みんなで助け合いながら日々の業務を行えるところも好きです!

中途採用募集要項

※お手数ですが、求人掲載内容が日々変更となる為、各種求人媒体をご確認お願いいたします。
 

新卒採用の流れ

STEP01
エントリー

2026年大学卒業予定で当社に興味がある方は、マイナビ2026からお申し込みください。

マイナビ2026

 

STEP02
説明会参加及び面接

採用担当からの企業説明会及び面接となります。
※面接日当日には履歴書(写真添付)をお持ちください。

経験よりもやる気や熱意を重視しています。経営理念の理解と共感を大事にしていますので、「企業の想い」のページは必ず読んでからご応募ください。
不安や疑問点などもお気軽にご質問ください。

STEP03
採用・内定

採用者には面接から1週間以内を目安に採用担当より採用通知のご連絡をいたします。